6月21日ノボテル甲子園にて、創立65周年記念式典 並びに 祝賀会が開催されました。
吉住副理事長による開会宣言の後、小林直前理事長、阪下監事、鳴見特別顧問が壇上に上がり、
それぞれJCIクリード、JCIミッション、JCIビジョン、JC宣言文、綱領の唱和が行われました。
各界からご来賓頂いた皆様からも、大変温かい祝福のお言葉を頂きました。
西宮市長 今村 岳司 様
衆議院議員 山田 賢司 様
公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区協議会 会長 竹本 聡 君
公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区兵庫ブロック協議会 会長 宮﨑 健一 君
続いて、この西宮青年会議所の65周年を迎えるにあたって、
2010年から今年度に至るまで当会議所の活動に尽力して下さった
各歴代理事長に、その功績を紹介すると共に感謝状の贈呈が行われました。
平田歴代理事長からはOBがいつも現役メンバーの事を考えており、
いざという時の支えになるという決意を語って頂きました。
こうした支えを頂きながら、私達が活動を続けていく事が出来るという感謝の気持ちを改めて抱く事が出来ました。
最後に藤田副理事長により閉会宣言が行われ、式典の幕は閉じられました。
式典の熱気冷めやらぬまま、引き続き式典は祝賀会へと移ります。
ミス・ユニバース兵庫県グランプリを受賞された 加納 永美子 さんによる開会宣言が華やかに行われ、祝賀会が開会しました。
オープニングでは、音楽活動や舞台俳優をされている
西宮の学生達によるミュージカル、
ビッグバンド ジャズ・スカイスクレイパーの皆様による演奏を披露頂き、
祝賀会を大いに盛り上げて下さいました。
続いて多くのご来賓の皆様にご参加頂いて鏡開き及び乾杯を行い、参会者全員の交流を深める事が出来ました。
国際姉妹JC及び国内姉妹JCとは記念品の交換が行われ、改めて西宮青年会議所が持つ絆の深さを再認識しました。
最後には 松本太郎 65周年実行委員長からご参会頂いた皆様に対し御礼の挨拶をさせて頂き、
西宮青年会議所 65周年記念式典 祝賀会は盛況の内に閉会しました。
65年の歴史を紡いできた西宮青年会議所OBの皆様、海外及び国内姉妹JCの皆様、
そして西宮に関わるあらゆる職員、住民の皆様からのご支援を頂きながら、
これからも西宮青年会議所はより一層の発展を目指して活動して参ります。
ご参会頂きました皆様、本日は誠にありがとうございました。